杜の都産業保険会
お電話のでお問合わせはこちら
メールでのお問合わせはこちら

採用情報

2023 新規学卒者 採用情報

現在2023年度の新規学卒者採用のエントリーを受付けております。

応募資格

  • 2023年3月に大学又は専門学校卒業予定の方
  • 募集職についての資格をお持ちの方(取得見込みの方)
  • 事務職については当会業務に興味・やる気のある方


採用情報
募集職 事務職 募集中
診療放射線技師 募集中
臨床検査技師 募集中

仕事の内容
事務職
(1) 営業職
各企業の健康診断ご担当者様へ当会の健康診断や人間ドック、オプション検査等のサービスをご提案し、日程をはじめ健診内容の企画調整を行います。
(2) 巡回健診部門
巡回健診の実施にあたり、お客様企業へお伺いし健診会場の設置、受付、身体計測、事務処理など担当します。配属後は大型自動車運転免許の取得が推奨されます。
(3) 結果データ処理部門
健康診断受診者の属性データ・検査データの確認、結果データ登録、結果票の出力、発送などを担当します。
(4) システム部門
健診システムの運用管理、ネットワーク管理、画像システム等の連携運用、健診用帳票設計・構築・運用管理、電子データ作成、社内ヘルプデスク業務などを担当します。

※(1)~(4)より適性をみて初任配属を決定します。

診療放射線技師
(取得見込み含む)
巡回健診での健康診断(胸部エックス線撮影、胃部エックス線撮影、ホールボディカウンタなど)を担当します。
臨床検査技師
(取得見込み含む)
巡回健診での健康診断(尿検査、心電図、腹部超音波検査、肺機能検査など)を担当します。
*エコー研修制度あり

募集要項
選考のながれ
エントリー
「マイナビ2023」からのご応募、もしくは下記のエントリーシート(Webフォーム)にご入力いただき送信ください。
書類選考(履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書)
必要書類を下記送付先宛て郵送してください。
適性検査(選考会場にて実施)
一次面接(対面での実施)
二次面接(対面での実施)
内定
必要書類

以下①〜③を同封の上ご郵送ください。


  • ①履歴書(写真貼付):
    指定用式はございません。学校のもの等を利用してください。
  • ②成績証明書
  • ③卒業見込み証明書
  • ④エントリーシート
  • ⑤個人情報取扱い同意書
選考日時

総合職:2022年9月22日
医療職:2022年11月4日

選考会場

一般財団法人 杜の都産業保健会

(宮城県仙台市宮城野区小鶴1-21-8)

※県外等遠方の場合は一次面談までWEB受検も対応可能です。

選考後のご連絡
  • □一次、二次ともに試験終了後、選考結果をお電話または書面にて通知させていただきます。
  • □内々定 内定のご連絡をお電話及び書面にてさせていただきます。

採用後の待遇
勤務地

宮城県仙台市宮城野区小鶴1-21-8
一般財団法人 杜の都産業保健会

就業時間

変型労働時間制のため時期によって就業時間が変わります。

【2022年度の例】

  • 8:30〜17:45(月~金)4月〜11月
  • 8:30〜17:00(月~金)12月
  • 8:30〜16:45(月~金)1月
  • 8:30〜16:30(月~金)3月
  • 8:30〜14:30(隔週土)4月〜11月

※ただし、巡回健診の場合は早出出勤となります。

休日

年間休日 110日 ※2021年度実績

年次有給休暇 10日(法定通り)


  • 4月~11月は隔週週休二日制(隔週で土曜日出勤あり)
  • 12月~3月は完全週休二日制(土曜・日曜)
賃金

【22歳の例】

事務職(基本給)178,100円

診療放射線技師(基本給)178,100円+(職種手当)22,000+調整手当

臨床検査技師(基本給)178,100円+(職種手当)12,000+調整手当


その他手当

  • 住宅手当:上限15,000円
    (本人が賃借の場合のみ、賃料の1/2支給)
  • 通勤手当:規定により支給

ご不明点やご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

キャリア採用

採用情報  
募集職 常勤・非常勤医師
診療放射線技師
保健師 ・嘱託(巡回)
看護師・准看護師
臨床検査技師 ・正職員(巡回)
・嘱託職員(巡回)
・パート(巡回)
・パート(施設)
事務職
作業環境測定士
応募資格 上記募集職について資格をお持ちの方
応募方法 下記のエントリーシートをご入力いただき送信下さい
選考方法

履歴書(写真貼付)・職務経歴書を下記の書類送付先宛へご郵送ください。書類選考の上、面接日を通知させて頂きます。

1.書類選考(履歴書)
2.面接選考

採用エントリー

セキュリティについて
ご入力された情報はSSLによる暗号化技術により保護されます

マークのある項目は入力必須項目です

希望職種
資格
氏名
フリガナ
年齢
住所
■郵便番号
■住所
■ビル名等
電子メール
電話番号

(市外局番含む 例 022-251-7261)
FAX番号
ご質問等

求人募集に際しての個人情報の取扱について

一般財団法人 杜の都産業保健会は、個人情報をご提供いただくにあたり、以下の事項を遵守し、個人情報保護に関する法令、規範及び当会個人情報保護方針並びに関連する内部規定を遵守し適切に利用・管理いたします。
なお、同意に際してのご質問等は下記窓口までお問い合わせください。

■利用目的

ご提供いただいた個人情報は、下記の目的で利用致します。利用目的以外での使用は致しません。

  • 1.面接・採用日程のご連絡
  • 2.選考・応募歴の確認
  • 3.合否通知のご連絡
  • 4.内定承諾後の各種情報提供
    なお、応募者が当会に入会された場合、引き続き雇用管理の為に利用致します。

■第三者への提供

当会では、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ提供することはございません。

  • 個人情報を第三者に提供することについてご本人の同意をいただいている場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人のご同意をいただくことが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 機関または地方公共団体等が法令の定める事務を実施するうえで協力する必要がある場合であって、ご本人の同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

■開示等の請求、苦情・相談について

当会が保有する個人情報については、その保管期間内及び法令で認められる範囲において、当会に開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去のお申し出が可能です。
開示等のご請求または苦情・相談をされる場合には、下記担当窓口までお問い合わせください。所定の手続きを通じて対応致します。ただし、法令の定めや調査の結果、開示・訂正等を行わないことを決定する場合がございます。この場合は、その旨理由を付して通知させていただきます。

当会が個人情報を取得する項目は全て任意です。但し、ご提供いただけない情報の種類によっては、当会からの連絡の一部又は全部をご提供できない場合があります。

個人情報に関するお問い合わせ、苦情及び相談等についても下記窓口へお申出下さい。


【職員個人情報お問合せ窓口】
〒983-0031 宮城県仙台市宮城野区小鶴 1-21-8
一般財団法人 杜の都産業保健会
電話番号:022-251-8211 FAX:022-251-7841
受付時間:10:00〜12:00 14:00〜17:00
担当:経営管理本部長

制定日 平成21年3月1日
改定日 平成26年9月1日


一般財団法人 杜の都産業保健会
理事長 山田 章吾
個人情報保護管理者 鎌倉 克行

※お問い合わせに関しまして、当会担当部署から折り返しご連絡させていただく場合もございます。
その際、お預かりした個人情報の取扱いについては、上記に従います。

お問合わせ・書類送付先

〒983-0031 仙台市宮城野区小鶴1-21-8
一般財団法人杜の都産業保健会 総務人事課
採用担当 斎藤・芦
お電話のでお問合わせはこちら採用についてのお問合わせはこちら
〒983-0031 仙台市宮城野区小鶴1-21-8
一般財団法人杜の都産業保健会 総務人事課
採用担当 斎藤・芦
お電話のでお問合わせはこちら メールでのお問合わせはこちら

PAGE TOP

  • 杜の都産業保険会機関誌
  • 採用情報
  • 5分でできる職場のストレスチェック
  • マイナビ2023
杜の都産業保健会

〒983-0031 仙台市宮城野区小鶴1丁目21-8
TEL:022-251-7261/FAX:022-251-7291